新入社員(おじさん)でございますよ。


ご覧いただきありがとうございます!
以前同タイトルで投稿したKくんとは別者です!
おじさんです!Kくんはヤングマンです・・・キラキラです。

このおじさんはKくんと同じく今年度入社したUGといいます!
ここに入社する前は病院で事務やってました(プログラミング未経験者です)。
今後少しずつ投稿していきますので、以後、よろしくお願いいたします。

おじさんが実践した学習の流れを紹介します

Kくんも初回の投稿はまじめな感じで「プログラマーとしての意識」みたいな記事を書いてたので、それに倣って今回は記載していきます!

おじさんは少し趣向を変えて「こうやっておじさんは独学でプログラミングを勉強した」というテーマで書いていこうかと思います。

これから勉強を始めたいという方に少しでも力になれれば・・・と頑張って書いていきますので、良ければ読んでいってください!

1.作ってみたいモノをイメージする

おじさんは昔病院関係で仕事をしていました。
医療事務だったり企画運営部だったり病院コンサルだったり・・・

そんなわけでパッと「よし!診療予約アプリ作ってみよう!」と思いました。
別に何でも良いと思います。オセロだろうがブログアプリだろうが、もう飽和しているアイディアであろうと「作ってみる」という「 気概 」と「 方向性 」が重要と考えます。

2.モノに合わせた言語を選択する

「この言語を学びたいからコレを作るんだーー!」と言われる方は1と2の順番が逆でも良いと思います。

おじさんは「HTML?PHP?は?」という感じだったので、こういう順番になっています。
作りたいモノに対して向き・不向きの言語があるので、30分ばかしググって適当に選択しましょう。
私の場合は

・色んな病院で使われたら面白そうだ・・・webにしよう(HTML・CSSは必須)
・患者情報(ユーザー情報)と管理者情報が必要になりそう・・・(DBは必須)
・汎用的で初心者でもとっつきやすいのが良いなぁ・・・(PHP・Laravelにしよう)

みたいな感じで決めていきました!

3.作り始める為の準備

何はともあれ、何を作るにしても準備は必要になります。
環境構築・簡易的な仕様書の作成(作りたいモノの方向性をキチンと固める為)・画面遷移図作成・DB構成設計etc・・・・

作り始めるまでに準備が必要です。
画面遷移図?DB構成?となる方もいるかと思います。
参考になるサイトをリンクに張っておきますので、参考にしてください。

画面遷移図:https://wa3.i-3-i.info/word18185.html
       https://bizroute.net/screen.html
DB構成(ER図): https://it-koala.com/entity-relationship-diagram-1897

私は全部エクセルで作成しました。個人でやるなら手書きでも十分です!
私はこの段階でプロゲートやらpaizaを利用して「言語」に対して少しずつ慣れていきました。

4.作り始める!

やっと作り始められます。
3の工程なんか頭ん中にあるぜ!って方はもうここからで良いと思います。

おじさん的には「作る=勉強する」と同義な気がします。
作る過程においてわからなければその都度調べて実装していかなければならないので・・・

参考までにおじさんが読んだ本・使ったサイト等を箇条書きに下記に置いておきます。少しでも参考になれば幸いです!

〇診療予約アプリ作成において活用した本
いきなりはじめるPHP~ワクワク・ドキドキの入門教室~
スラスラわかるPHP
Laravel入門
〇診療予約アプリ作成において活用したサイト
Progate
Paiza

基礎的なことがわからなければ(現時点でおじさんがわかっていません)本を読む、無料サイトを利用する、ネットに転がっているチュートリアル記事を参考にする、等々、解決策を見つける&スキルを吸収しましょー!

まとめ

いかがだったでしょうか
まだまだ私も勉強中ではありますが、「これから始めてみたい!」と考ている方へ向けて、私が経験したことを記載させていただきました。

もっと具体的に書けよ!等々ありましたら、お知らせ頂きましたらその都度書いていきます。
また、本記事は私の経験をギュッとまとめているので、すごく大雑把な記事となっています。

色々書きましたが・・・
これからちょこちょこ投稿していきますので、よろしくお願いいたします!